size=本体 約80×120mm
ヒグチアイの伝統工芸 手作りシリーズ。
今回は、長野県千曲市にある、大正時代の酒蔵を改装し伝統文化を紡ぐ、ステンドグラス工房にお邪魔してきました。
ひとつひとつ、ガラスの配色をデザインしパーツを加工し銅を溶かし繋ぎ合わせて磨き上げ・・・丁寧に仕上げました。使用したガラスは、すべて100年後も形を変えず残ってゆく"一生もの"。重ねた時間の価値を感じとれる一品です。
木箱に、長野県飯田市の伝統工芸品/水引をあしらいました。
※手作り品のため、写真とは形や大きさが大きく異なる場合があります
※不良品以外の返品は承れませんので、ご了承の上お買い求めください